THE PUWOのライブを見た感想や、このサイトに対するご意見、THE PUWOへの要望など、 皆さんの書き込みをお待ちしております。
新バンド結成おめでとうございます!PUWO笛吹きじじいです。メンバーはチェンジされたのですか。前バンドもとてもよいメンバーの方々でしたので気になります。当日は、同業者の私がが気まずくならない程度の演奏をお願いしますね。。。直線番長ナカノさんの演奏をPUWOのメンバーが聴きますと、本物の笛はこうだよなあ~とかそういうことを言われやせる思いです。(ほんとかい!やせてみろや!)いずれにしましても、よい勉強になりますので、楽しみにしています。うわさによりますと某長野市内の楽器店で、直線番長ナカノさんがEWI4000Sを試奏していたとか。。購入されたんでしょうか?ちょっと気になります。今回のライブもそんなことも楽しみです。それでは当日、よろしくお願いします。
ようこそ! 直線番長さん。
(レスポンスの悪いこと、お許しください)
サウンドカクテルのフュージョン大会まで、あと3週間ですね。
THE PUWOは久々のライブでもあり、楽しみにしていますが、仕上がり具合がちょっと不安な状況です。
Pioggia di Capriは、当分THE PUWOのレパートリーに加わることはなさそうなので、ご安心ください。
原曲は、フルートとアコギですが、直線番長ナカノさんは、フルートも吹かれるのですか? (ナカノさんならフルート吹いてもサマになりそうですね)
藤中天神もたった1度拝見しただけでしたが、メンバーが新しくなって、どんな風になっているか、とても楽しみにしています。
こんにちわ~。
なんと、このほど6月のSCライブで、皆様と共演できるなんて光栄です。
僕ら、結成2ヶ月ぐらいのおやじバンドのせいか、なかなか仕上がらず悪戦苦闘中。
今回は、フリアのるんば婆さんのサポートを得て、大世帯でお邪魔します。
気合だけの演奏を、お楽しみ下さい。
ちなみに、T-スクエアの Pioggia di Capri をカバーしたいと思っています。
すいません、ちょいお借りします。
ただいま苦戦中です。
ご無沙汰してますが、みなさんお元気でしょうか?
突然ですが、5日の14時頃から、
長野市エムウェーブ氷まつりの特設ステージにて
フリアがライブをやります。
久しぶりの大きいステージです。
老体にムチ打つ演奏ですが、
お時間あったら是非ヒヤカシに来て下さい。
あ、Keyb.はまだまだ若かった(~_~;)
新年おめでとうございます。昨年末のライブは私のプライベートなライブがあって失礼しました。今年は都合付けて参加させていただきます。今年はぜひ上田ジャズに出てください。期待していますよ。
オリーブの君塚です。こんばんは。遅ればせながら、リンク張らせていただきました。
サウンドカクテルのほうはクリスマスは、皆さん忙しくてどうも無理そうですね~(T_T)
新年早々でも企画していただくように和田さんを急かしてます。(=^_^=)
あ~はやくライブやりたいな~
では!
オリーブのギター弾きさん、はじめまして。
先日は、IndiaでのDAYSさんのライブで、オリーブのキーボードのかたに「PUWOさんですよね」と声をかけて
いただき、ちょっとだけですがお話もさせていただきました。見ず知らずの方から、こんな風に声をかけら
れるなんて、ぷち有名人気分を味わわせていただきました。オリーブさんのホームページには、Indiaでの
我々の背中と後頭部の写真も出ていますね(主役はもちろんDAYSさんですが)。
ところでプレ王で、オリジナル曲のMIDI聴かせていただきました。メンバーが揃ったら、ぜひ生演奏バージョ
ンもプレ王で公開してください。スクェアやカシオペアのコピーも聴いてみたいです。
#最近、時間帯によってプレ王が重くてたまらん!
またどこかでOLIEV'S STEPの皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。
PUWOの皆さんこんにちは。先日はDAYSのライブにお越しいただきましてありがとうございました。(まるで身内のようですが(^▽^) )私は長野のフュージョンバンド「OLIVE'S STEP」と申します。DAYSさんとは兄弟のように(笑)お付き合いさせていただいてます。INDIAではお話できませんでしたが、(KEYの片山君は少し話したようですが)またこれを機会にフュージョン仲間を増やして行きたいと思います。ライブなどの情報がありましたら私たちのHPにも告知していただいて結構です。これからもよろしくお願いします。
http://olives-step.bnnm.net/
平日なのに、遠いところありがとうございました。
皆さんに来ていただき、盛り上げていただいたので、J-Fusionブーム再来かと勝手に盛り上がってますo(^-^)o
上田は行ってよかったです~♪かっこよかった!!
Daysは修行が足りないので(あ、私が)、もっともっと頑張って、いつか一緒にステージ立たせていただけるようになりたいと思っております。次回のライブも楽しみにしてま~す。
India Live the SKYでのライブ、お疲れ様でした。
平日でしたが、わざわざ長野まで出かけてみて、本当によかったと思います。
DAYSの皆さんとお話できたのも楽しかったですし、ライブも、サウンドカクテルの1バンドとして聴くのとはまた違って、
DAYS色があふれ出ている感じで、とても楽しめました。
長野県のアマチュアフュージョンバンドの火を消さずに、さらに盛り上げていくためにも、お互いに刺激しあって
活動していけたらいいですね。
遅ればせながら、26日の上田LOFTのライブに遠くからお越しいただき、ありがとうございました。
以下のルールが守られない場合は、事前の通告なしにメッセージを削除することがあります。
金銭、物品等の交換に関する内容は投稿しないでください。トラブルが発生した場合、当方は一切の責任を負いかねます。
選挙運動、宗教活動またはこれらに類似する投稿はしないでください。
誹謗、中傷、わいせつ等、公序良俗に反する投稿はしないでください。
投稿者本人を含む個人の氏名、住所、電話番号、その他個人情報ならびに個人情報を推定できる情報を投稿しないでください。
虚偽あるいは虚偽の可能性のある情報をあたかも事実のように投稿することはしないでください。