THE PUWOのライブを見た感想や、このサイトに対するご意見、THE PUWOへの要望など、 皆さんの書き込みをお待ちしております。
ども・・
すごいっすね、ドメイン取ったんですか・・
HP開設おめでとうございます。
これからの活動が楽しみですね・・
こんどHPリンクさせていただきます。
今日ビデオをドラムさんへお渡しておきました。
先日のLIVE行けなくて申し訳ないです。
みなさん、書き込みありがとうございました。
トップページの画像は、使わせていただき、こちらこそ大感謝です。
今週末は"坂城どんどん"ですね。かんばってください。
また今度いっしょにライブしましょうね。
HP開設おめでとうございます2。
画像使っていただきありがとうございます。
独自ドメインとは気合い入ってますねぇ。
又よろしくお願いします。
今度はミスしないようがんばりまっす。(あれが実力だという噂も)
HP開設からわずか1週間で、延べ72アクセスとは、予想をはるかに超えています!
コンテンツもちょくちょく更新されるわけではないので、これからは少しアクセスも
寂しくなっていくでしょうね。
でも、またイベントが近づいたら盛り上がってくれると、期待しています。
HP開設おめでとうございます。
これからちょくちょく遊びに来ます。
ドメインいいですね。
覚えました。
スペルが、PUWOだったのですね。
それでは。
最初のゲストは、Fantastic-Grooveさんでしたね。
こういった反応があると、とてもうれしいです。
秋にもまたライブをやりましょう。
おっと、その前に酒盛り?
さすが!!演奏と一緒で、まさに”手抜き知らずの完璧さ”ですね。失敗だらけの我々とここにも”差”が・・・
今後共頑張って演奏を継続していきましょう。
お!すごいじゃん。やったネ。
kozyくん、早速書き込んでくれたんですね。
活発に活動する → HPのコンテンツが充実する → ぷ~の存在が認知されてさらに活動の場が広がる
と、相乗効果になればいいですね。
でも演奏技術の向上は、この相乗効果とは別物ですね…。
日頃の練習と場数の積み重ねをコツコツとやっていくしかないってことか。
HP開設ごくろうさまです。
なかなか良い感じですね。コンテンツが陳腐化しないよう、どんどん活動していきましょう。
以下のルールが守られない場合は、事前の通告なしにメッセージを削除することがあります。
金銭、物品等の交換に関する内容は投稿しないでください。トラブルが発生した場合、当方は一切の責任を負いかねます。
選挙運動、宗教活動またはこれらに類似する投稿はしないでください。
誹謗、中傷、わいせつ等、公序良俗に反する投稿はしないでください。
投稿者本人を含む個人の氏名、住所、電話番号、その他個人情報ならびに個人情報を推定できる情報を投稿しないでください。
虚偽あるいは虚偽の可能性のある情報をあたかも事実のように投稿することはしないでください。